月例会
オンライン会議システム『Zoom』を利用したリモート形式で開催。ご自宅から参加できます。
- 『昼のオンラインワークショップ』平日日中(10:00 〜 11:45)に開催
どなたでもご参加できます。 - 『夜のオンライン月例会』平日夜(20:00 〜 21:30)に開催
アドバイザー3級以上を有している有資格の方がご参加できます。
昼のオンラインワークショップ-ここから深めるエニアグラム
ご自身のタイプが分かっているあるいは迷っている方も参加いただける内容です。
一回完結型で「エニアグラムの魅力」をお届け
毎回テーマが異なる一回完結型のワークです。気になるテーマの回だけに参加されても、どの回に参加されても、毎回新しい切り口で、参加者全員のお話からお互いに学び合うことができます。各タイプの方ご自身が語るリアルな体験談は、アドバイザーやファシリテーターの方にとっても、ご自身の引き出しを増やす大きなヒントになるでしょう。
開催スケジュール
回数 | 開催日 | テーマ(内容は変わることがあります) |
---|---|---|
1回目 | 5 月22日(木) | 自分を〇〇に例えると? |
2回目 | 6 月19日(木) | もしも、あなたが、あるおとぎ話の主人公だったら? |
3回目 | 7 月17日(木) | OKじゃない自分は? |
4回目 | 9 月18日(木) | やりすぎ、やらなさすぎ、と言われる? |
5回目 | 10 月16日(木) | あなたの直感は、身体・感情・思考 どこから? |
6回目 | 11 月20日 (木) | 言った方がいい?言うべきか迷う?言わない方がいい? |
7回目 | 12 月18日 (木) | 「わあー大変!」「どうする?」はこんなに違う! |
8回目 | 2026 年1月22日(木) | 私らしくない私が教えてくれる「知恵」⁉ |
9回目 | 2026年2月19日(木) | そんなあなたは私の支え! |
回数欄の回数をクリックするとその回の予約ページへ移動します。
参加費
2,530円(税込)/回
夜のオンライン月例会
有資格者以上の方が参加できます。テーマに沿ったファシリテーターの問いかけに対し、パネラーにたっぷり語っていただきます。ご参加の皆さんは「オーディエンス」としてファシリテーターとパネラーのやり取りをご覧いただくことで、タイプの違いによる反応や考え、行動の違いを始め、異なるタイプの特徴を実感していただきます。
2025年度のテーマ:「本能のヴァリエーション」
タイプが違っても、本能のヴァリエーションが同じなら、似てる?違う?
2025年度の『夜のオンライン月例会』は、「本能のヴァリエーション」をテーマとして扱います。本能エネルギーの欲求本能のどれに重点をおくかによって「自己保存型」「融合型」「社会型」の3つに分けられるとするのが「本能のヴァリエーション」です。
本能のヴァリエーションが同じであれば、同じような傾向、雰囲気があるのではないかという仮説を立て、違うタイプで本能のヴァリエーションの型が同じ方々に集まっていただき、どのように同じなのか、またどのように違うのかを明らかにしていきます。
今回の月例会では、本能のヴァリエーションが同じでありながら、センターと社会的スタイルが異なる3タイプ(パラダイム)の方々に質問していきます。
開催スケジュール
回数 | 開催日 | 対象タイプとヴァリエーションの型 |
---|---|---|
1回目 | 6 月11日(水) | タイプ1・4・7 自己保存型 |
2回目 | 7 月9日(水) | タイプ2・5・8 自己保存型 |
3回目 | 9 月10日(水) | タイプ3・6・9 自己保存型 |
4回目 | 10 月8日(水) | タイプ1・4・7 融合型 |
5回目 | 11 月12日 (水) | タイプ2・5・8 融合型 |
6回目 | 12 月10日 (水) | タイプ3・6・9 融合型 |
7回目 | 2026 年1月14日(水) | タイプ1・4・7 社会型 |
8回目 | 2026年2月11日(水) | タイプ2・5・8 社会型 |
9回目 | 2026年3月11日(水) | タイプ3・6・9 社会型 |
回数欄の回数をクリックするとその回の予約ページへ移動します。
参加資格
- 当会が認定したファシリテーター(FA)またはアドバイザー(1級~3級)であること
参加費
2,530円(税込)/回
ご不明な点がありましたら、『お問い合わせ』フォームからお気軽にお問い合わせください。
便利な「一括予約」をご利用ください
『夜のオンライン月例会』に複数回参加される方は、便利な「一括予約」をご利用ください。
一括予約をされますと、あなたに代わって事務局が代理予約を行いますので、毎回予約する手間がかかりません。