月例会
開催スケジュール
- 日時
- ワークショップ名
-
2021年3月3日(水)
20:00 〜 21:45 - 月例会
オンライン月例会<タイプ9>
-
2021年3月17日(水)
19:00 〜 20:30 - 月例会
新・月例会<タイプ9>
協働ステーション中央
-
2021年5月13日(木)
19:00 〜 20:30 - 月例会
新・月例会<内容未定>
協働ステーション中央
ほぼひと月ごとに開催するワークショップです。タイプごとに異なる動機に焦点を当てて、タイプの特徴や違いをみていきます。毎回、ひとつのタイプを中心に取りあげます。集合形式の『新・月例会』と、リモート開催の『オンライン月例会』があります。
2020年度は、『口癖』を中心に動機を見ていきます。
月例会に参加すると…
- その月のタイプの方に多く参加していただくことで、より深い自己理解につながります。
- 他のタイプの方は、タイプによる違いを実感でき、タイプの特徴が理解できます。
- 自分とは違う考え方、感じ方をする人がいることを体感できます。書物ではわからない違いに気づけるチャンスです。
参加者の声
- 参加者が多かったので、同じテーマでも感じ方が違うことを、多くのタイプの方々から聞くことができて、よかったです。
- 初めて参加しました。自分のことを真剣に考えるきっかけになり、参加して本当によかったです。
- スタッフの方々の雰囲気があたたかく、受容的でよかったので、友人を誘ってまた参加しようと思いました。
新・月例会
集合形式のワークショップです。参加者が一堂に会して話し合うことで、リモートでは決して味わえない臨場感を以て、タイプによる違いを実感でき、タイプの特徴が理解できます。
参加費
1,650円(税込)
参加資格
- 2018年度までにプライマリーコースを修了していて現在、当学会の会員であること
- 2019~2020年度にプライマリーコースを修了している(プライマリーコースの申し込みだけでは不可)こと
『新・月例会』に参加するには、上記いずれかの資格要件を満たす必要があります。ご注意ください。
オンライン月例会
オンライン会議システム『Zoom』を利用したリモート形式で開催する月例会です。あらかじめ開設したオンライン会議室に接続して行いますので、ご自宅から参加できます。遠隔地からであっても物理的な移動が不要で、『withコロナ』時代を見据えた利便性の高い月例会です。
参加費
2,200円(税込)
『オンライン月例会』に参加するには…
『オンライン月例会』に参加するには、当学会が認定したファシリテーター(FA)あるいはアドバイザー(1級~3級)であることが必要です。ご注意ください。
ご不明な点がありましたら、『お問い合わせ』フォームからお気軽にお問い合わせください。