よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ
ログインしていません
パスワード再発行のしかた
ログイン
新規登録
menu
ホーム
エニアグラム
エニアグラムを学ぶ目的
エニアグラムについて
各タイプの特徴
タイプ別“嬉しい言葉”
簡易タイプ診断
タイプ de クイズ
ワークショップ
無料紹介コース
基本コース
ブラッシュアップコース
特別ワークショップ
月例会
ひだまり
その他
ワークショップ開催一覧
予約お申し込みの流れ
あなたの予約履歴
ワークショップ実績
ワークショップ等の留意事項
予約のキャンセル等
講演・研修
概要
過去の実績
研修紹介コース
当会について
組織概要
お知らせ・更新情報
イベントカレンダー
入会案内
メディア案内
資格認定制度
有資格者紹介
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
セキュリティポリシー
定款
特定商取引法に基づく表示
貸借対照表の公告
テキスト等販売
エニアグラム──自己成長とコミュニケーションのための人間学
本サイトでの個人情報はグローバルサインのSSLにより保護しております。
お知らせ・更新情報
2023年9月21日掲載
お知らせ
『おうちエニアグラム講座』を開講します
2023年9月14日掲載
ファシリテーター(FA)開催プライマリーコース 他
東京開催:『プライマリーコース』(12月の土日)
2023年7月18日掲載
お知らせ
ラス・ハドソン来日ワークショップ開催(2023年11...
2023年7月11日掲載
地方開催ワークショップ
小倉開催:セカンダリーコースⅠ(集中コース)
2023年6月14日掲載
お知らせ
マスク着用は参加者個々のご判断におまかせします
ワークショップスケジュール
日時
ワークショップ名
2023年9月30日(土)
10:00 〜 17:00
資格認定
アドバイザー2級 認定コース
申込数:3名(定員16名)
(株)ITワークス内 研修ルーム
2023年10月7日(土)
10:00 〜 17:00
資格認定
アドバイザー3級 認定コース
申込数:1名(定員16名)
(株)ITワークス内 研修ルーム
2023年10月8日(日)
10:00 〜 15:00
その他
オンライン開催:ファシリテーター(FA)研修
申込数:3名(定員60名)
2023年10月10日(火)
10:00 〜 13:00
基本コース
横浜開催:セカンダリーコースⅡ(隔週火曜日コース)<第1日>
申込数:4名(定員4名)
横浜駅周辺
2023年10月12日(木)
20:00 〜 21:30
無料紹介コース
オンライン無料紹介コース(10月夜間開催コース)
申込数:7名(定員17名)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>
>>
地方開催ワークショップ
小倉開催:セカンダリーコースⅠ(集中コース)
ファシリテーター(FA)開催プライマリーコース 他
日本エニアグラム学会主催ではありませんので、お申し込みやお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。
東京開催:『プライマリーコース』(12月の土日)
ワークショップなどの開催日程はここでチェック!
ワークショップ参加の予約するにはログインしてください。
(ユーザー名・パスワードをお持ちでない方は、ログインせずにそのままお申し込みください)
エニアグラムを学ぶ目的について解説します。
「人の性格タイプは9種類に分かれる」理論で体系づけられている『エニアグラム』。
この不思議な理論を、ほんの少しご紹介します。
響く言葉はタイプによって異なります。言われて嬉しい言葉もこんなに違う!!
あなたの性格タイプは9つのうちのどれ? カンタンな質問であなたの性格タイプを診断。
Let's Try!
各タイプの特徴をクイズ形式で楽しくチェックできます。
Let's Enjoy!
メールマガジン『エニアグラム《自分探しの旅》』を隔週発行。日常の視点からエニアグラムをご紹介します。
日本エニアグラム学会にご入会いただくと、ワークショップへの割引参加や会員紙『エニアグラム通信』が購読できるなど、さまざまな特典があります。
ワークショップに興味はあるけれど「まだ参加する勇気がない」「時間がとれない」という方にオススメ。無料タイプチェックもあります。ほぼ毎月開催中!
企業や各種団体所属の皆さま向けにエニアグラムを紹介するカリキュラムをご用意しています。
企業・団体等、組織内へのエニアグラム導入事例や効用をご紹介するコースです。実際のワークも体験していただけます。
エニアグラムの基本概念を学ぶコースです。『プライマリーコース』『セカンダリーコース』『アドバンスコース』と学習の進度にしたがってステップアップ。
『プライマリーコース』のオンライン会議システム『Zoom』版。自宅に居ながらエニアグラムを学べます。
プライマリーコース修了者対象。「引き続き学びたいけれど土日は時間が取れない」という方のために平日午前中に開催!
『withコロナ』時代を見据え、オンラインのリモート開催を本格化。任意の場所に居ながらにして学会のワークショップに参加できます。
プライマリーコース修了者対象。プライマリーコース等で扱ったテーマを中心にさらにエニアグラムを深めていただくカリキュラムです。
「エニアグラムを学んでいない」という初心者の方も大歓迎! エニアグラムを日々の生活に取り入れるための智恵を学びます。
日本エニアグラム学会では、学びの段階に応じて各種資格を取得できる制度があります。資格に応じた内容でワークショップ等を自主的に開催することができます。
ワークショップ等で用いるタイプ診断票やテキスト等を購入することができます。エニアグラムの紹介ツールとしてご活用ください。