資格認定制度
日本エニアグラム学会の認定資格は、学習進度に応じて5種類あります。資格を取得していると、それぞれのレベルに応じたテキストを用いて、エニアグラムを紹介するワークショップを自主的に開催することができます。
特定ファシリテーター(特定FA) |
ファシリテーター(FA) |
アドバイザー1級 |
アドバイザー2級 |
アドバイザー3級 |
当会の資格認定制度についての詳細は『各種資格認定制度に関する規定』をご参照願います。
アドバイザー3級
日本エニアグラム学会会員であり、かつ基本コース『プライマリーコース』を修了していると、『アドバイザー3級』の試験を受験する資格があります。試験にパスした後、認定コースを修了すると、日本エニアグラム学会が発行している『アドバイザー3級』のテキストを用いたワークショップを開催することができます。
受験条件 |
|
---|---|
資格取得の流れ |
当会が実施する『アドバイザー3級 筆記試験』でパスしたうえ、『アドバイザー3級 認定コース』を受講、修了後に認定料をお支払いいただきます。
認定コースを受講できる期限は、上記試験のパスを通知した翌月から3年です。
|
費用 |
受験料:5,500円(税込)
認定コース受講料:16,500円(税込) 認定料:11,000円(税込) 会員になるための費用および『プライマリーコース』の参加費は別途お支払いください。
|
お申し込み |
予約お申し込みフォームよりお申し込みのうえ、指定口座へ受験料5,500円を1週間以内にお振り込みください。
お申し込みされた際は『ワークショップ等の留意事項』に記載の内容に同意したものみなします。
|
アドバイザー2級
『セカンダリーコース』を修了した方が『アドバイザー3級』資格を取得していると、『アドバイザー2級』の試験を受験する資格が得られます。試験にパスした後、認定コースを修了すると、日本エニアグラム学会が発行している『アドバイザー2級』のテキストを用いたワークショップを開催することができます。
受験条件 |
|
---|---|
資格取得の流れ |
当会が実施する『アドバイザー2級 記述課題』にパスしたうえ、『アドバイザー2級 認定コース』を受講、修了後に認定料をお支払いいただきます。
認定コースを受講できる期限は、上記試験のパスを通知した翌月から3年です。
|
費用 |
受験料:5,500円(税込)
認定コース受講料:16,500円(税込) 認定料:11,000円(税込) |
お申し込み |
予約お申し込みフォームよりお申し込みのうえ、指定口座へ受験料5,500円を1週間以内にお振り込みください。
お申し込みされた際は『ワークショップ等の留意事項』に記載の内容に同意したものみなします。
|
アドバイザー1級
『アドバンスコース』を修了した方が『アドバイザー2級』資格を取得していると、『アドバイザー1級』の試験を受験する資格が得られます。試験にパスした後、認定コースを修了すると、日本エニアグラム学会が発行している『アドバイザー1級』のテキストを用いたワークショップを開催することができます。
受験条件 |
|
---|---|
資格取得の流れ |
当会が実施する『アドバイザー1級 記述課題』にパスしたうえ、『アドバイザー1級 認定コース』を受講、修了後に認定料をお支払いいただきます。
認定コースを受講できる期限は、上記試験のパスを通知した翌月から3年です。
|
費用 |
受験料:5,500円(税込)
認定コース受講料:16,500円(税込) 認定料:11,000円(税込) |
お申し込み |
予約お申し込みフォームよりお申し込みのうえ、指定口座へ受験料5,500円を1週間以内にお振り込みください。
お申し込みされた際は『ワークショップ等の留意事項』に記載の内容に同意したものみなします。
|
ファシリテーター(FA)資格取得
『アドバイザー1級』資格を取得している方は、『ファシリテーター(FA)』を取得できる資格が得られます。『ファシリテーター(FA)』資格を取得しますと、次のようなメリットがあります。
- 日本エニアグラム学会の運営会員となり、会の運営に携わることができるようになります。
- 基本コース『プライマリーコース』を自主開催することができます。
- 日本エニアグラム学会の主催する基本コースにファシリテーター価格で再参加することができます。
- ファシリテーター(FA)向けの勉強会やワークショップに参加することができます。
資格条件並びに費用
受験条件 |
|
---|---|
費用 |
受験料:5,500円(税込)
養成コース受講料:176,000円(税込) 認定料:33,000円(税込)
|
資格取得の流れ
- 予約お申し込みフォームよりお申し込みいただきます。その後指定口座へ受験料5,500円を1週間以内にお振り込みください。
申し込まれた際に『ワークショップ等の留意事項』の記載内容に同意したものみなします。
- 受験料のお支払い確認後、記述課題をお伝えします。課題に取り組んだうえで経歴書を合わせて提出してください(締切期日必着)。記述課題及び経歴書提出の後、面接を行います。
- 受験要領に記載の日程で『ファシリテーター(FA)養成コース 前期・後期』(全5日間)を行います。
『ファシリテーター(FA)養成コース』を受講できる期限は、記述課題のパスを通知した翌月から3年ですのでご留意ください。
特定ファシリテーター(特定FA)資格取得
『ファシリテーター(FA)』資格を取得している方は、『特定ファシリテーター(特定FA)』を取得できる資格が得られます。『特定ファシリテーター(特定FA)』資格を取得しますと、次のようなメリットがあります。
- 引き続き日本エニアグラム学会の運営会員として、会の運営に携わることができるようになります。
- 基本コースのオンライン版である『オンラインプライマリーコース』を自主開催することができます。
- 日本エニアグラム学会の主催する基本コースにファシリテーター価格で再参加することができます。
- ファシリテーター(FA)向けの勉強会やワークショップに参加することができます。
資格条件並びに費用
受験条件 |
『オンラインプライマリーコース』へ参加する条件については、特定ファシリテーター(特定FA)が開催している『オンラインプライマリーコース』の参加に代えることができます。
|
---|---|
費用 |
養成講座受講料:22,000円(税込)
認定料:なし
|
資格取得の流れ
- 予約お申し込みフォームよりお申し込みいただきます。
申し込まれた際に『ワークショップ等の留意事項』の記載内容に同意したものみなします。
- お申し込み後、記述課題に取り組んだうえで期日までに提出してください(締切期日必着)。
- 別途お伝えした日程で『特定ファシリテーター(特定FA)養成講座』(オンライン実施:6時間)を受講してください。
『特定ファシリテーター(特定FA)養成講座』を受講できる期限は、記述課題のパスを通知した翌月から3年ですのでご留意ください。
各試験及びコース等のスケジュール
- 日時
- ワークショップ名
-
2023年2月18日(土)
17:30 〜 18:00 - 資格認定
アドバイザー3級 筆記試験 申込数:0名(定員16名)
(株)ITワークス内 研修ルーム
-
2023年2月19日(日)
- 資格認定
アドバイザー2級 記述課題提出期限 申込数:4名(定員16名)
-
2023年3月4日(土) 〜 2023年3月5日(日)
10:00 〜 17:00 - 資格認定
ファシリテーター(FA) 養成コース<後期> 申込数:0名(定員0名)
(株)ITワークス内 研修ルーム
-
2023年3月19日(日)
10:00 〜 17:00 - 資格認定
アドバイザー2級 認定コース 申込数:1名(定員16名)
(株)ITワークス内 研修ルーム
-
2023年5月5日(金)
17:30 〜 18:00 - 資格認定
アドバイザー3級 筆記試験 申込数:0名(定員16名)
(株)ITワークス内 研修ルーム
-
2023年6月25日(日)
10:00 〜 17:00 - 資格認定
アドバイザー3級 認定コース 申込数:0名(定員16名)
(株)ITワークス内 研修ルーム
-
2023年8月13日(日)
17:30 〜 18:00 - 資格認定
アドバイザー3級 筆記試験 申込数:0名(定員16名)
(株)ITワークス内 研修ルーム
-
2023年8月22日(火)
- 資格認定
アドバイザー1級 記述課題提出期限 申込数:0名(定員16名)
-
2023年8月29日(火)
- 資格認定
アドバイザー2級 記述課題提出期限 申込数:0名(定員16名)
-
2023年9月9日(土)
10:00 〜 17:00 - 資格認定
アドバイザー1級 認定コース 申込数:0名(定員16名)
(株)ITワークス内 研修ルーム
-
2023年9月18日(月)
17:30 〜 18:00 - 資格認定
アドバイザー3級 筆記試験 申込数:0名(定員16名)
(株)ITワークス内 研修ルーム
-
2023年9月30日(土)
10:00 〜 17:00 - 資格認定
アドバイザー2級 認定コース 申込数:0名(定員16名)
(株)ITワークス内 研修ルーム
-
2023年10月7日(土)
10:00 〜 17:00 - 資格認定
アドバイザー3級 認定コース 申込数:0名(定員16名)
(株)ITワークス内 研修ルーム
-
2023年11月7日(火)
- 資格認定
ファシリテーター(FA) 記述課題提出期限及び面接 申込数:0名(定員16名)
-
2023年11月25日(土)
17:30 〜 18:00 - 資格認定
アドバイザー3級 筆記試験 申込数:0名(定員16名)
(株)ITワークス内 研修ルーム
-
2024年1月6日(土)
10:00 〜 17:00 - 資格認定
ファシリテーター(FA) 養成コース<前期> 申込数:0名(定員16名)
(株)ITワークス内 研修ルーム
-
2024年2月12日(月)
17:30 〜 18:00 - 資格認定
アドバイザー3級 筆記試験 申込数:0名(定員16名)
(株)ITワークス内 研修ルーム
-
2024年2月20日(火)
- 資格認定
アドバイザー2級 記述課題提出期限 申込数:0名(定員16名)
-
2024年3月9日(土) 〜 2024年3月10日(日)
10:00 〜 17:00 - 資格認定
ファシリテーター(FA) 養成コース<後期> 申込数:0名(定員0名)
(株)ITワークス内 研修ルーム
-
2024年3月16日(土)
10:00 〜 17:00 - 資格認定
アドバイザー3級 認定コース 申込数:0名(定員16名)
(株)ITワークス内 研修ルーム