入会案内 | 日本エニアグラム学会

エニアグラム──自己成長とコミュニケーションのための人間学

日本エニアグラム学会

SSL
本サイトでの個人情報はグローバルサインのSSLにより保護しております。

入会案内

費用

入会金及び年会費は以下のとおりとなっています。

費目 金額
入会金 10,000円(非課税)
年会費   6,000円(非課税/ただし、10月~3月にご入会の場合は初年度のみ3,000円)

上記金額でお手続きいただくと『一般会員』として登録いたします。一般会員の特典は以下のとおりとなります。

特典その1 ワークショップに会員価格で参加

日本エニアグラム学会が開催するワークショップのうち、基本コース(『プライマリーコース』『セカンダリーコース』『アドバンスコース』)、『特別ワークショップ』、『ブラッシュアップコース』に、会員価格(割引価格)で参加することができます。

会員価格が設定されていないワークショップもありますので、ご了承ください。

特典その2 『エニアグラム通信』の配布

会員向けに『エニアグラム通信』(年4回発行)が配布されます。

特典その3 書籍の贈呈

当会が刊行している『本当の自分と出会うエニアグラム-日記からみえる九つの性格タイプ-』を贈呈いたします。『本当の自分と出会うエニアグラム-日記からみえる九つの性格タイプ-』

 

 

一般会員に関するお取り扱い及び再入会に関するお手続き

一般会員の会員資格は、年度末(3月末)が期限となっております。毎年4月末までに次年度の年会費6,000円をお納めいただくことで会員資格が継続されます。

毎年4月にお送りする機関紙『エニアグラム通信』で次年度の会員継続お手続きの詳細案内をいたします。

年会費のお支払いがない場合は、定款第12条の規定に基づき退会となります。

会員証はワークショップ参加時の名札になります

当年度の会員証は、ひも付きのカードホルダーに封入した状態で、毎年7月にお送りする『エニアグラム通信』に同封いたします。会員証はワークショップに参加時の名札として使用します。ワークショップご参加の際は、忘れずにご持参ください。

再入会ご希望の場合

年会費を期限までに納入されなかった場合は自動的に退会となりますが、再度会員として継続をご希望の場合、以下のお取り扱いとなります。

退会から3年以内にお申し出の場合

改めて年会費をお支払いいただくことで一般会員の資格に復帰できます。

退会から3年を超えてからお申し出の場合

改めて入会金のお支払いが必要です。

具体的なケースごとの対応
2024年度(2024年4月1日~2025年3月31日)における取り扱い
上記のルールに基づいた具体的なケースの対応を以下のとおりご説明します。
2020年度中(2020年4月1日~2021年3月31日)のみ年会費をお支払いだった場合
2021年度(2021年4月1日~)にいったん会員資格を喪失しますので、ワークショップ等は会員価格でのご参加ができません。
2021年度中、2022年度中、2023年度中のいずれかにおいて年会費をお支払いの場合
年会費をお支払いの時点で再度会員として復帰することができますので、以降、年度末まではワークショップ等に会員価格でご参加できます。
2021年度中、2022年度中、2023年度中に一度も年会費をお支払いでなかった場合
2024年度(2024年4月1日~)の時点で2021年4月1日に会員資格を喪失してから3年を超えていますので、2024年4月1日以降に会員として復帰するためには改めて入会金もお支払いいただく必要があります。
アドバイザー資格をお持ちの方の再入会時の資格お取り扱い

アドバイザー資格をお持ちの場合は年会費のお支払いがなかった年度で退会になると同時にアドバイザー資格も失効となります。ただし3年以内に年会費をお納めのうえ再度会員を継続された場合は、その年度からアドバイザー資格は再度有効になります。

  • 年会費のお支払いがない期間が3年を超えた場合は、アドバイザー資格は完全に失効します。アドバイザー資格を有効とするためには、改めてご入会いただいたうえで、取得していた資格の認定コ―スの受講及び認定料のお支払いが必要となります。
  • 運営会員(ファシリテーター(FA)有資格者)の継続については別途定めます。

入会お申し込み(再入会ご希望の場合もこちらからお申し込みください)

当会への入会(再入会)ご希望の方は、下記のフォームに入力のうえ、送信をお願いいたします。お支払い等に関して、後日ご連絡いたします。

費用のお支払先

入会金・年会費のお支払いは、以下の口座へのお振込みをお願いいたします。

PayPay銀行へのお振込み

  • 銀行名及び支店名:PayPay銀行(0033) ビジネス営業部(005)
  • 口座番号:普通 6011094
  • 口座名義:特定非営利活動法人 日本エニアグラム学会
    トクヒ)ニホンエニアグラムガツカイ

三菱UFJ銀行へのお振込み

  • 銀行名及び支店名:三菱UFJ銀行(0005) 大伝馬町支店(027)
  • 口座番号:普通 0120600
  • 口座名義:特定非営利活動法人 日本エニアグラム学会
    トクヒ)ニホンエニアグラムガツカイ
  • 年会費は入会いただく月で異なります。入金の確認をもって、ご入会とさせていただきます。
  • 誠に恐れ入りますが、振込手数料はご自身でご負担をお願いいたします。
  • 入会の手続きをお済ませになってもホームページにログインできるユーザー名とパスワードは発行しておりませんのでご注意ください(ユーザー名とパスワードは、ホームページから初めてワークショップ等の予約お申し込みをされた際に自動発行いたします。詳しくは「初めてワークショップを予約お申し込みする場合」をご覧ください)。

    必須マークが付されている項目は入力必須です。

    お名前必須マーク

    ふりがな必須マーク

    種別必須マーク

    新規入会再入会

    再入会の場合、退会されてからの経過年数によっては入会金の納付が必要となりますのでご留意ください。

    メールアドレス必須マーク

    郵便番号必須マーク

    都道府県必須マーク

    市区町村必須マーク

    町名番地必須マーク

    建物名・部屋番号

    集合住宅にお住まいの場合は、郵送物を確実にお届けするために部屋番号を明記願います。

    電話番号必須マーク

    年齢必須マーク

    職業必須マーク

    会社員会社役員会社経営公務員団体職員団体役員教職員介護職員医療従事者自営業フリーランスフリーター専業主婦無職その他

    勤務先必須マーク

    個人事業主の方は「個人」と入力してください。

    入会の動機必須マーク

    送信内容をご確認のうえ、チェックをお願いします。必須マーク

    『プライバシーポリシー』に同意のうえ、チェックをお願いします。必須マーク

    『ワークショップ等の留意事項』に同意のうえ、チェックをお願いします。必須マーク

    当会主催のワークショップ等に初めて参加される場合は、ユーザー名・パスワードをお持ちでなくても予約お申し込みができます。

    ワークショップスケジュール

  • 2025年4月8日(火)
    紹介・体験コース
     オンライン無料紹介コース(4月開催コース)
  • 2025年4月13日(日)
    資格認定
     名古屋開催:アドバイザー3級 認定コース
  • 2025年4月18日(金)
    紹介・体験コース
     体験2時間コース(4月平日夜間開催コース)
  • 2025年4月19日(土) 〜 2025年4月20日(日)
    基本コース
     セカンダリーコースⅡ(集中コース)
  • 2025年5月3日(土) 〜 2025年5月5日(月)
    基本コース
     プライマリーコース(集中コース)
  • メールマガジン

    エニアグラム《自分探しの旅》
    日常の視点からエニアグラムを紹介しています。(月2回発行・購読無料)
    powered by まぐまぐ!

    入会案内

    日本エニアグラム学会に入会しませんか?
    入会しますと、学会主催のワークショップ等を会員価格で参加できます。
    また会員向けの機関紙(年4回発行)をお届けします。
    ページトップへ戻る