タイプ6 | 日本エニアグラム学会

エニアグラム──自己成長とコミュニケーションのための人間学

日本エニアグラム学会

SSL
本サイトでの個人情報はグローバルサインのSSLにより保護しております。

タイプ6

仲間に合わせるまじめな子

タイプ6(子ども版)とても慎重なので、早めにしっかり準備をして、失敗をしないようにし、約束や期限は守ろうとします。時に、現実には起こらないであろう恐いことを想像して、不安に陥る傾向があります。責任感が強く、与えられた役割は誠実・忠実に果たそうとします。周囲の様子をよく見ていることが多いので、初めての人や場所は、どちらかというと警戒をします。結果的にそのようなところでは、積極的にはなりにくいです。友達付き合いが良く、仲間を大切にします。多くの人に、親近感を持たれる柔らかい雰囲気があります。まじめで人懐っこい面がある反面、内心は、疑り深く片意地を張る面も持ち合わせています。仲間や周囲のみんながやらないことを一人だけやることも、みんながやることを一人だけやらないこともストレスに感じます。大きなプレッシャーがかかる場面では、感情的になったり、優柔不断になったりしがちです。また、自分の信頼できる人に聞かないと、決断したり行動に移したりすることができないことも多いです。

このタイプの長所や短所、特徴

出典©『おうちエニアグラム』(みらいパブリッシング)
Illustration ©Shigeyuki Kurokawa

当会主催のワークショップ等に初めて参加される場合は、ユーザー名・パスワードをお持ちでなくても予約お申し込みができます。

ワークショップスケジュール

  • 2025年7月9日(水)
    月例会
     夜のオンライン月例会<タイプ2・5・8 自己保存型>
  • 2025年7月12日(土) 〜 2025年7月13日(日)
    基本コース
     セカンダリーコースⅡ(集中コース)
  • 2025年7月14日(月)
    基本コースオンライン
     オンラインプライマリーコース
  • 2025年7月17日(木)
    月例会
     昼のオンラインワークショップ<第3回>
  • 2025年7月18日(金)
    紹介・体験コース
     体験2時間コース(7月平日夜間開催コース)
  • メールマガジン

    エニアグラム《自分探しの旅》
    日常の視点からエニアグラムを紹介しています。(月2回発行・購読無料)
    powered by まぐまぐ!

    入会案内

    日本エニアグラム学会に入会しませんか?
    入会しますと、学会主催のワークショップ等を会員価格で参加できます。
    また会員向けの機関紙(年4回発行)をお届けします。
    ページトップへ戻る