子ども向けタイプチェック | 日本エニアグラム学会

エニアグラム──自己成長とコミュニケーションのための人間学

日本エニアグラム学会

SSL
本サイトでの個人情報はグローバルサインのSSLにより保護しております。

子ども向けタイプチェック

本来、エニアグラムのタイプ診断は、ご自分で行いますが、小さなお子さんの場合、自身の内面を言語化することが難しいと思われますので、親御さんからご覧になったお子さんの言動や反応を元に診断を行ってみてください。なお、お子さんの内面をすべて知ることは難しく、親御さんが思っているお子さんのタイプと、お子さんの本当のタイプとは、ずれることがあります。すぐに決めず、長い目でお子さんのタイプを探ってみてください。
『子ども向けタイプチェック』は、『おうちエニアグラム(鈴木詩織・日本エニアグラム学会共著/みらいパブリッシング)』P.28に記載の「エニアグラム診断で子どものタイプを知ろう」と連動したコンテンツです。

次の各設問の文章を読み、お子さんの特徴をとらえていると思われる文章すべてにチェックを入れ、最後に『診断する』バナーを押下してください。

タイプ1の特徴

タイプ2の特徴

タイプ3の特徴

タイプ4の特徴

タイプ5の特徴

タイプ6の特徴

タイプ7の特徴

タイプ8の特徴

タイプ9の特徴

当会主催のワークショップ等に初めて参加される場合は、ユーザー名・パスワードをお持ちでなくても予約お申し込みができます。

ワークショップスケジュール

  • 2025年7月9日(水)
    月例会
     夜のオンライン月例会<タイプ2・5・8 自己保存型>
  • 2025年7月12日(土) 〜 2025年7月13日(日)
    基本コース
     セカンダリーコースⅡ(集中コース)
  • 2025年7月14日(月)
    基本コースオンライン
     オンラインプライマリーコース
  • 2025年7月17日(木)
    月例会
     昼のオンラインワークショップ<第3回>
  • 2025年7月18日(金)
    紹介・体験コース
     体験2時間コース(7月平日夜間開催コース)
  • メールマガジン

    エニアグラム《自分探しの旅》
    日常の視点からエニアグラムを紹介しています。(月2回発行・購読無料)
    powered by まぐまぐ!

    入会案内

    日本エニアグラム学会に入会しませんか?
    入会しますと、学会主催のワークショップ等を会員価格で参加できます。
    また会員向けの機関紙(年4回発行)をお届けします。
    ページトップへ戻る