パスワード再発行のしかた
パスワードを紛失した場合、ユーザー名や登録メールアドレスを利用してご自身で再発行することができます。以下の手順で操作してください。
ユーザー名も登録メールアドレスも紛失した場合はご自身でパスワードの再発行はできません。『お問い合わせ』フォームからパスワード再発行のご依頼をなさってください。事務局で再発行の手続きを行い、ご連絡いたします。
- 1.「ログイン」画面から「パスワードをお忘れですか?」リンクを選択してください。
- 2.「ユーザー名またはメールアドレス」フォームにユーザー名あるいは登録メールアドレスを入力し、「新しいパスワードを取得」バナーを押下してください。
- 3.登録アドレス宛に「パスワードのリセット」メールが届きます。メール本文内のリンクを押下してください。
- 4.パスワードを入力する画面が開きますので、下記のパスワードルールに則ってあらかじめ決めておいた新しいパスワードを「新規パスワード」及び「新しいパスワードを確認」それぞれのフォームに入力し、「パスワードを保存」バナーを押下してください。
- 5.新しいパスワードが設定されるとともに「パスワードをリセットしました。」というメッセージが表示されます。
- 6.新しくパスワードが設定されるとともに、ブラウザに保存されているパスワードを更新するかどうかのパネルが開きますので「パスワードを更新」を選択してください。パスワードがブラウザに保存されると、端末を初期化しない限り、本体内に保存されてログインのたびに自動入力されるので、その都度ユーザー名とパスワードを入力する必要はありません。
- 7.以上でパスワードが再発行されましたので、確認のためログインしてください。画面右上にご本人の氏名(あるいはニックネーム)が表示されれば、正しくログインできたことになります。
パスワードルールについて
パスワードはセキュリティポリシーの観点から、以下のルールを守って決めてください。
- 半角英大文字・半角英小文字・半角数字・半角記号(!@%$-_&()[]<>等)の組み合わせで10文字以上
- ご自身のユーザー名をパスワードに含めることはできません。
- このウェブサイトに関連する単語(例:enneagram)をパスワードに含めることはできません。
ルールに従わずに決めたパスワードで再発行手続きをした場合、エラーとならないために無事に変更完了したように見えますが、処理がキャンセルされている可能性が高くなります。実際にはパスワードが更新できていないため、新しいパスワードでログインされてもログインエラーになります。その場合は恐れ入りますが、ルールに基づいたパスワードを改めて決定し、もう一度同じ操作をしてください。何度操作してもうまくパスワードの再発行の操作が完了しない場合は『お問い合わせ』フォームでその旨をご連絡ください。事務局にて再発行の手続きをとらせていただきます。