テーマパーク | 日本エニアグラム学会

エニアグラム──自己成長とコミュニケーションのための人間学

日本エニアグラム学会

SSL
本サイトでの個人情報はグローバルサインのSSLにより保護しております。

テーマパーク

自分のタイプを仕事に活かして輝こう!

季節や暦に応じて来場者のライフイベントを彩る遊園地やテーマパークで働く人たちにスポットを当てて、9タイプを活かす働き方を考えてみましょう。

【キャスト・スタッフ】

テーマパーク2楽しさ満載!歓声と興奮のるつぼ!というイメージのテーマパーク。エニアグラムを知る人なら、タイプ7のキャラクターが真っ先に思い浮びそうです。楽しいことが大好きな元気印のタイプ7なら、ゲストの歓心を買うアトラクションキャストがはまり役。「海賊が来たぞ!」「ほら、後に幽霊が!」と、自身もわくわくしながら場を盛り上げまくります。

ホスピタリティを発揮してくれるのは、もちろんタイプ2。清掃係などに扮してパーク内を移動しながら、道案内をしたり、子連れファミリーを楽しませたり、写真撮影を買って出たりと大忙し。外国人や障がい者など、サポートが必要なゲストをいち早く見つけては、にこやかに声をかけていきます。

ゲストが最初に訪れる“パークの顔”、チケット売り場や入場ゲートでタイプを活かせるのはタイプ6。決められたオペレーションをテキパキと、笑顔を忘れずに続ける仕事は、「役割をまっとうしよう」という責任感がないと実はなかなか大変なんです。

火の輪くぐりやナイフ投げなど、サーカス並みの体を張った技を披露してレビューのスターになれるのはタイプ8。いるだけで笑顔の子どもたちが集まってくるキャラクターの着ぐるみ担当ならタイプ9など、役割を細分化していくとさらにそれぞれのタイプにぴったりのポジションが見つかりそうです。

【バックヤード・スタッフ】

テーマパーク1企画や管理部門などで、ゲストに安心して楽しんでもらうあれこれを考えるのも大切な仕事。

まず、テーマパークの目玉であるショーやパレード。自身が主役を張ることももちろんですが、その企画や統括の仕事でも実力が発揮できそうなのがタイプ3です。アイディア豊富なタイプ7や細部まで計算した運営が得意なタイプ5とチームを組めば鬼に金棒。

企画が固まれば、演出はやはりタイプ4の出番。音響、美術、衣装など、得意分野を活かして「世界に1つだけの(私の)ショー」を作りあげます。パレードのダンサーなど、表現する側に回るのもGOOD。

新しいアトラクション建設に向けた協賛企業との商談や、敷地拡張、景観規制といった話がまとまりにくいタフな交渉ごとは、タイプ8の胆力が解決してくれるでしょう。

テーマパーク3一方、パークの秩序を守るガーディアンがぴったりなのはタイプ1。夢の国でも決して浮つくことなく、随所に鋭い目を光らせます。タイプ1はキャストの教育担当も適任。ブランドイメージを守るためにビシッと指導し、マニュアルもしっかり作り込みます。

目立つ役割ではないものの、パークで欠くことのできない設備の保守点検にはタイプ9。楽しさ以上に最優先される安心・安全を地道にコツコツと守り、ゲストの特別な1日を陰ながら支えます。

これだけたくさんの人が働くテーマパーク。実は、その多くにすべてを統括するオペレーターが存在しています。今日はなんの休日か、近隣のどこに工事現場があるか、気温は?天気は?などさまざまな情報を総合し、入場方法やキャストの配置などをシミュレーション。適任なのは、全体を俯瞰できるタイプ5でしょうか。終始ニコニコしているのはちょっぴり苦手でも、適材適所で顧客満足度が最大限に引き出せるという、見本のようなポジションです。

written by Shiho Abe – Facilitator certified by JEA

ワークショップスケジュール

  • 2024年11月9日(土)
    基本コース
     プライマリーコース(土曜日コース)<第1日>
  • 2024年11月11日(月) 〜 2024年11月12日(火)
    基本コース
     小倉開催:アドバンスコースⅠ(集中コース)
  • 2024年11月12日(火)
    資格認定
     ファシリテーター(FA) 記述課題提出期限及び面接
  • 2024年11月12日(火)
    ひだまり
     ひだまり<3>~どう引き下がるのか~
  • 2024年11月13日(水)
    月例会
     夜のオンライン月例会<タイプ5ウイング6:タイプ6ウイング5>
  • メールマガジン

    エニアグラム《自分探しの旅》
    日常の視点からエニアグラムを紹介しています。(月2回発行・購読無料)
    powered by まぐまぐ!

    入会案内

    日本エニアグラム学会に入会しませんか?
    入会しますと、学会主催のワークショップ等を会員価格で参加できます。
    また会員向けの機関紙(年4回発行)をお届けします。
    ページトップへ戻る