24May
2025年5月24日(土)掲載

大阪府出身。金融系のソフトウェア開発に従事。
興味を持ったことに対して、ついつい過度に熱中してしまい「オタク」と言う言葉は自分のためにあるのかと、思ってしまうほどでした。
学生時代に友人と訪れたフランスで興味を持った食文化。
仕事をしながら食文化を学ぶため、フランス料理・フランス菓子を、料理研究家の塚本有紀先生に師事。
フランス料理には美味しいパン、ワイン、チーズが必須と、パンについては日本にあるLe Cordon Bleuに通いコース修了後は、FFCC フランス料理文化センターが主催するコースに参加し、2週間でしたがパリ市内のフェランディ校へ行き、クーラーのないラボで夏にクロワッサン生地を折る毎日。
ワイン・チーズは、数多く飲んで覚える方が良いのではと塚本有紀先生の旅行に同行し、星付きレストランの食べ歩きやワイン畑やチーズ工場など訪問。また、フェランディ校に通っている時にはサービスクラスの人たちが授業で使ったワインを持って帰ってくれたので、みんなで飲み比べをしたりして学びました。
友人たちから何故そこまで……と言われがちな「知りたい」と言う気持ち。
自分の中に蓄積するだけで、アウトプットしないのは何故なのか常に自分の中で考えていました。
その疑問を解消してくれたのがエニアグラムでした。
エニアグラムを通じて、少しでも自分自身に対しての何故を知るお手伝いを出来ればと考えています。
2025年ファシリテーター資格取得