長谷川好宏 | 日本エニアグラム学会

エニアグラム──自己成長とコミュニケーションのための人間学

日本エニアグラム学会

SSL
本サイトでの個人情報はグローバルサインのSSLにより保護しております。

長谷川好宏

  • 2017
2017年12月7日(木)掲載
長谷川好宏

学歴:関西大学商学部 1964年卒業。(出生)兵庫県神戸市御影町郡家。

就職:安全弁専門メーカー入社、原価計算担当、電算室立上、IBM S/38オフコンで生産管理システムを構築、製造部長、生産個別流ラインの革新、NC・マシニング導入。

独立:1992年(有)ウイズダムマネジメント設立、生産改善のコンサルティング、DIPS手法による営業顧客開拓トレーニング、中小企業大学校各校の講師、YG性格検査診断。

エニアグラム:1997年東京にて受講、1998年大阪でワークショップ支援、エニアグラム人間学のコンセプトを人材開発に導入。企業向けセミナーにコミュニケーション・ツールとして演習組込み好評を得る。エニアグラム人間学を組織チームワークに応用。
2003年ファシリテータ資格取得。1973年中小企業診断士(当時、鉱工業部門)取得。

目標:エニアグラム人間学のリソ成長段階「健全な」解放の段階での自分らしさの発揮。

2003年ファシリテーター資格取得

当会主催のワークショップ等に初めて参加される場合は、ユーザー名・パスワードをお持ちでなくても予約お申し込みができます。

ワークショップスケジュール

  • 2025年3月18日(火)
    紹介・体験コース
     オンライン無料紹介コース(3月開催コース)
  • 2025年3月21日(金) 〜 2025年3月22日(土)
    基本コース
     小倉開催:アドバンスコースⅡ(集中コース)
  • 2025年3月23日(日)
    資格認定
     アドバイザー2級 認定コース
  • 2025年4月13日(日)
    資格認定
     名古屋開催:アドバイザー3級 認定コース
  • 2025年4月19日(土) 〜 2025年4月20日(日)
    基本コース
     セカンダリーコースⅡ(集中コース)
  • メールマガジン

    エニアグラム《自分探しの旅》
    日常の視点からエニアグラムを紹介しています。(月2回発行・購読無料)
    powered by まぐまぐ!

    入会案内

    日本エニアグラム学会に入会しませんか?
    入会しますと、学会主催のワークショップ等を会員価格で参加できます。
    また会員向けの機関紙(年4回発行)をお届けします。
    ページトップへ戻る