タイプ8 | 日本エニアグラム学会

エニアグラム──自己成長とコミュニケーションのための人間学

日本エニアグラム学会

SSL
本サイトでの個人情報はグローバルサインのSSLにより保護しております。

タイプ8

負けず嫌いの正直な子

タイプ8(子ども版)力強いことを良しとして、勝ち負けにこだわる傾向にあります。総じてエネルギッシュで、活動的な印象を与えることが多いです。困難な状況こそ自分の出番と思い、積極的にかかわることが多いです。全力でやることに重きを置いて、勝負して勝ちをとろうとする面もありますが、結果にはさほどこだわりません。自分を実際よりも大きく見せようとします。それは悪い意味だけではなく、自分より弱い者を慈しみ、守ろうとすることにも表れます。クラスなどでは、ボス的な存在になることが多いです。率直で無邪気で、正直で、子どもらしい側面もあります。他方、不正や裏切り行為には、敏感で、許さないところがあります。自分の欲しいものや、やりたくないことなどに、イエス・ノーをはっきり言います。また、物事に白黒をつけたがります。曖昧な態度をされると、本心・本音を隠しているのではと思い不安になり、本心を言うように迫りたくなります。本当は、弱い側面もあり、傷つきやすいのに、傷ついたことを見せません。

出典©『おうちエニアグラム』(みらいパブリッシング)
Illustration ©Shigeyuki Kurokawa
当会主催のワークショップ等に初めて参加される場合は、ユーザー名・パスワードをお持ちでなくても予約お申し込みができます。

ワークショップスケジュール

  • 2025年4月8日(火)
    紹介・体験コース
     オンライン無料紹介コース(4月開催コース)
  • 2025年4月13日(日)
    資格認定
     名古屋開催:アドバイザー3級 認定コース
  • 2025年4月18日(金)
    紹介・体験コース
     体験2時間コース(4月平日夜間開催コース)
  • 2025年4月19日(土) 〜 2025年4月20日(日)
    基本コース
     セカンダリーコースⅡ(集中コース)
  • 2025年5月3日(土) 〜 2025年5月5日(月)
    基本コース
     プライマリーコース(集中コース)
  • メールマガジン

    エニアグラム《自分探しの旅》
    日常の視点からエニアグラムを紹介しています。(月2回発行・購読無料)
    powered by まぐまぐ!

    入会案内

    日本エニアグラム学会に入会しませんか?
    入会しますと、学会主催のワークショップ等を会員価格で参加できます。
    また会員向けの機関紙(年4回発行)をお届けします。
    ページトップへ戻る